ページビューの合計

2015年1月24日土曜日

イスラム国とダイヤモンド⁉

 海外の事であった、イスラム国が日本人の人質が捉われたことによって必ずしも遠い国の話ではなくなった感があります。私自身は『中東(アラブ)の春』が2010年から2013年にかけて騒ぎが大きくなってきたころから注視をしておりました。
 

 なぜなら、ダイヤモンドの価格、特に大粒やファンシーカラーの値動きに関してちょっと異常なものを感じていたからです。多くの人が中国の景気が作用をしていたように考えていましたし、私自身も全く頭になかったわけではありませんでした。

 しかし、以前にも書きましたが、中東が不安定になり王侯貴族や支配者層の地位が怪しくなってきたのもこの頃です。多くの中東の国では民主化を叫ぶ声が大きくなってきて、首長一族や富裕層は海外に資産を運び出す、必要性が今ほど高まっている事はないと考えます。

 以前にも書きましたが、ドバイを中心とした富裕層のファンドグループが大粒ダイヤモンドやファンシカラーダイヤモンドを買い集めている事はオークション等を見てもわかります。決して共産党が頭にいる中国の富裕層が買い集めるようなところではありません。

 今後も石油の価格は下がることも考えられるでしょうが、すぐには産油国だけではなく日本のような輸入国の投資をした資本の思惑や短視眼的な政治家の都合もあり、簡単には石油の時代は終わらないでしょう。しかし、産油国の連中にしてみれば、やがての枯渇と革命による海外亡命が頭の中にはあるでしょうから、資産を持ち出すための手段は頭から離れないでしょう。

 勿論ダイヤモンドはその役割を果たすには十分なファンデーションを持っています。現在世界中で起きているイスラム過激派の行動は決して宗教活動ではないと考えています。多くの争いは経済的理由から宗教を理由に活動を行っています。それはユダヤ教徒であれ、キリスト教徒であれ、イスラム教徒であれ、仏教徒であれ同じことが言えます。過去には歴史があります。

 勿論一般的な信徒はそのような過激なこと考えもしませんし、穏やかな日々を送りたいと考え信じているのだと思います。どの宗教だって自分の都合のために人を殺めろという宗教はありません。ほとんどがその時に暴力という権力を持った人間の都合により争いは起きています。

 よく評論家が宗教問題は根深い問題で、我々日本人が安易に理解はできないというようなことを言っていますが、私自身の中東へ何度も足を運んだ経験からすると、そんな難しい事ではないと考えます。

 ゆえに簡単には収まりそうにない、状況がまだまだ続くでしょうから、大粒や、ファンシーカラーのダイヤモンドの価格変動は上昇方向にまだまだ続くような気がします。人間の欲がある限り、破滅をしない限りは人間の愚かは続きそしてその中で経済活動は続いていくのだと考えます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿