ページビューの合計

2016年2月9日火曜日

お祭りが付加価値⁉

 中国の春節を迎え沢山の中国人が日本を訪れ、当社がある自由が丘においても中国のネットで広がったという事もあり、そこいら中に中国人がいます。特にこの辺に訪れるのはリピーターが多く日本での日常でブラブラ歩きやスイーツの食べ歩き、もっと驚くのはなんと美容院でのカット等なのだそうです。

 中には3~4か月ごとにきて美容院に通う人もいるそうです。中国人の間においては仕事の丁寧さとさービスが話題でもありますが、特に食については安全で美味しく心配しないで食べられることがうれしいとの事だそうです。だとしたら中国はどうなんだとさえ思います。

 ところで中国の春節のおかげで日本でのビジネスも花盛りですが、日本では日本人を特性を利用した祭りやイベントをビジネスとすることが多いのですが少し気になる事があります。

 それはクリスマスにしても、これから来るバレンタインデーにしても、あまりにも日本人そのものが買い手も売り手も頼り過ぎているような気がします。バレンタインデーにしてもコミュニケーションの方法としてという事もあるでしょうがモットほかの方法があるのではとも考えてしまします。

 日本人のオリジナリティ不足とか人に乗っかるという習性は致し方が無いとは思いますが、最近少し度が過ぎているのではないかと考えます。ハロウインにしてもいつの間にか仮装大会然としていますし、オリジナルをアレンジしていく事にかけての凄さは驚きます。

 余計なことを書きましたが、これらの騒ぎに大きな経済効果があることはメディアでも取り上げられています。つまり、付加価値が高まれば高まるほど人々はそこにお金を使うという事の原点みたいなことなのです。

 我々の宝飾業界においても過去創り上げてきた付加価値をくい散らかしながら売上を作ってきた経緯があります。種植をせずに収穫だけを行い、実がまだなっていなくとも収穫を続けてきました。

 過去日本でもブライダル、マリッジ、アニバーサリーなどのキャンペーンを張って一大イベントとして宝飾品を販売するチャンスを作ってきました。しかし、今の日本ではもう昔の話です。

 結果的にはハイソサエティーの業界であったものが多くの消費者の印象は怪しげな業界という事になっています。付加価値さえきちっと創りあげることが出来ればまた当たり前の業種に戻れるのではとふと考えてしまう春節の到来です。http://ameblo.jp/diamonrow 【その場の一言】

 

0 件のコメント:

コメントを投稿