ページビューの合計

2014年7月31日木曜日

興味⁉

 今週も大阪でセミナーを行うにあたり参加される方から事前の質問として『ダイヤモンドのタイプについて知りたい』旨のご連絡があり、今回の内容にも盛り込まれていますと回答をしました。

 問題はこのタイプという事についてどのような活用を望むのかという事に私自身も興味があります。

 単純にType1には窒素が含まれており、Type2には窒素が含まれておりません。その上で窒素はダイヤモンドのカラーのD~Zの色の主要素であるという事を説明できれば一応プロとしては最低限の知識を持ち合わせたことになりますので、私自身はここまで知っていればよいのかなとも思います。

 ただし、この質問に関してはダイヤモンド等に興味のある消費者は既に知っている事でもありますし、ダイヤモンドの知識の一つという事になるのですが本来販売につなげてほしい内容というのはType2の存在意義についてです。

 つまり、何故ダイヤモンドは高いのか?何故ダイヤモンドは財産的価値を持つのかという事を説明するうえではもってこいの内容になるからです。全体の2%未満しか存在しないType2 はその希少性、又その中のType2bに存在するブルー等はさらにType2全体の1.8%未満しか存在しないとさせています。

 ダイヤモンドそのものの存在自体の希少性がある訳ですからダイヤモンドを説明するうえでは欠かせない内容だと思います。最近では主鑑定機関のソーティングにもその件は記載されています。

 あとはプロとしてどれくらい興味を持つかで販売に役に立つ、立たないが決まるのだとも思いますが、もちろん知らなくても事すむかもしれません。しかし、マーケットは確実に変わってきています。今後の販売に対してはプロの意識がより必要になるのでしょう。

 売り手自身がジュエリーに興味がなく、その場の価格だけで売りこまれる消費者は犠牲者とも言えます。プロとしての意識は売る姿勢は勿論の事、商品知識への興味だと考えます。

 セミナーを各地でやらさせて頂いて感じることは以前は宝飾品を扱う事はプロそのものの意識を持った方が多かったように思います。なぜなら、当たり前のことですが高額商品なのでトラブルが起きることは最大限避けなければいけない事ですから、絶対的知識が必要である訳です。その上ので販売哲学ですから、知識がなくては販売哲学も何もありません。

 お客様に興味を持ち、商品興味をに持ち、販売する事への興味と責任感じることが出来ればもう少しこの業界は発展することになるのではないでしょうか。

 扱うジュエリーにプロとしての興味を持ち、販売する事に細心の興味を持つことは自信を守ります。これは自身の経験だけではなく、多くのプロの方達から聞いた声です。最低限プロの意識を持った方が業界の10%にでもなれば業界自体の変わると考えます。

 今週末行われるセミナーではプロ意識の高い方たちが大勢参加されると聞いております。大変興味がわいております。

0 件のコメント:

コメントを投稿