ページビューの合計

2013年5月9日木曜日

ダイヤモンドへの投資!?

 昨夜、久しぶりに取引所仲間の友人と食事をしましたが、その際に最近オークションへの大きなダイアモンドの出品が増えてきた事が話題になりました。

 ここのところサザビーやクリスティーにおけるファンシ―カラーダイヤモンドや大きめな石の落札価格が上昇をしているのは確かであり、以前はこれほどの出品数があっただろうか、という事は確かに気になります。

 最近の出品内容を見ても大粒の出品は100~200点に及びます。ここ数年3ct~5ctのところの最上級品に関しては2~3倍の価格上昇(ドルベース)をしておりましたが、10ctアップに関してはあまり動きがありませんでした。それは市場に数も少なく売りに出すものも少なかったので相場が立たなかったという事でもあります。

 しかし、昨今のオークションへの出品数は、今までダイヤモンドに逃げていたお金が他に動くべく、ダイヤモンドの放出が始まったのだろうかとさえ勘繰りたくなるような多さです。しかし、その割には価格の上昇を招いているのでこれもまた理解に苦しみます。

 『今後はこんなに出てくるとダイヤモンドの価格はどうなるんですかねェ。』

 投資を前提として考えるのであれば、答えはイエスであろうという事から話が展開をし、

『以前と違うのはシンジケート等のコントロールの影響が小さくなり、市場の原理がはたらいている。現在では等しての市場がもっと注目を集めるようになるかもしれないね』
と答えると

 『これだけどんどん出てきてもやはりそう考えるべきですかね?』
と質問

『大きな物が目に触れるようになってきてはいるけれど、埋蔵量が枯渇に向かっている事は事実だからね』

 以前とは違う市場が出来つつある事は感じるところでありますがそれがどのような形になるのかはここ一、二年の事だろうと思います。それはもっと一般の人々にオークションや投資の実態が伝わるようになると後は業界の人々がその事に対応が出来るかどうかだと考えます。

 つまり、ジュエリーとしてのダイヤモンドと投資用のダイヤモンドとは明らかに扱いが変わるであろうし、普通の業者が投資用に対応する事はほとんど不可能ですが、それらとの価格差で不都合が出てくることも事実です。そのうえでの商売は極めて難しくなるでしょう。

 現実に私の先輩で我が国のダイヤモンド業界での先駆者である人が投資用にダイヤモンドを専門に始まられた事も、シンジケートの価格コントロールがほぼ壊滅し、GIAのグレーディング能力が進歩したことが大きな要因であると言っておられました。

 飲みながらのダイヤモンド談義はアッというまで久しぶりにダイヤモンドを堪能したような気がしました。まだまだ夢はあります。    ダイヤモンドには・・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿