ページビューの合計

2018年6月29日金曜日

何故に今ダイヤモンド⁉

ビットコインなどの仮想通貨への金融庁の厳しい介入は利用者保護という面目では建前が通っているように見えるのですが、本来の仮想通貨はそれぞれの国や政府に感知をされないという体で始まっているはずなのでいささか腑に落ちないところもあります。

 もし各国の政府の関与を受けるのであれば何ら今までの通貨と変わらないわけでただキャッシュレスという今までにもあったシステムに他ならないのではないだろうか?

 現状世界はITの世界で回っているので以前のアナログの時代よりもっと危険が内在し、過去にはなかった犯罪が生まれています。それは利便性を追う事により管理が追いついていかない法律と現状があります。

 確かに放っておくとマネーロンダリング等の不正が多く発生するかもしれませんのでそれはそれで結構だと思いいます。確かに現状は以前と違い、あっという間にお金を稼ぎ、更には不正といっても法律には触れない状況が続いています。

 しかし、IT化が進む現代は以前のアナログ時代と違い何においても手間暇がかかりません。現状はそれぞれに政府がそれらを管理するために、日本でいえばマイナンバー制度や一億総管理社会を目指そうとしていますがそれにはIT化が不可欠です。

 マイナンバー等も個人情報保護法もそれを前提として出来てきたわけですが実際は情報が駄々洩れで以前の個人情報保護法がなかった時代の方がもっとプライバシーが守られてきたわけです。

 こんな時代はアナログこそが自らを守り、自らの財産を保全する訳です。

 昨日中国からのお客様が来店をされ、その中での会話として
『中国では習近平が政権を取っていた来情報の管理が厳しくなり、ビジネスが非常に難しくなった。』と言っておりました。

 その中で中国人の富裕層はなぜにダイヤモンドを買うのかという会話になり、それはアナログであり唯一政府が管理をできないものだという認識だという事です。つまり、不動産等の資産の保有を認められない中国では動産等の保有に走る傾向があるが、それらの大半にはITというヒモついいており、政府が管理をする手の中に常にあるという事でいつ巻き上げられるかわからないという事です。

 そんな中それらの監視の届かない範囲としてダイヤモンドがその役割を果たしているという事です。それは日本にも同じことが言えて、正しい税金の使い方をしない政府に対しては正しい納税をしないという考え方があっても良いのではないかとも考えるわけです。

 それは法律の追い付かないIT関連に対して法律の目があるように、アナログの中にも法律に触れない目があります。それを今の時代象徴しているものがダイヤモンドなのかもしれません。
https://madam-g.blogspot.com/
https://ameblo.jp/diamonrow

0 件のコメント:

コメントを投稿