ページビューの合計

2018年2月23日金曜日

ダイヤモンドの行方⁉

 間もなく香港の国際宝飾展が始まります。また多くのダイヤモンドが一堂に介すのですが大粒のものに関しては中々表面上に展示をすることもなくこれらの、出展社の中から大粒のダイヤモンドを取り扱う業者に出会う事は嗅覚でしかないという事になります。

 勿論、恒常的に大粒のダイヤモンドを扱う業者に関しては相互の連絡を取りあっていることも有り、大体は解るのですが、近来インドの業者が台頭し以前では取扱いすらしていなかった大粒ダイヤモンドを保有しているところ多くなってきました。

 そして彼らの保有するダイヤモンドのグレーディングレポートというものを前提にしていると間違った選択をする可能性があるので実際に自身の眼で確認をする必要があります。最近では3Dグレーディングリポートやネット上での確認をグレーディング機関により直接確認をとることも可能なのですが、たまに画像の修正が行われていることも有るのでやはり確認は欠かせません。

 以前に比べてネットの進化もあり、必ずしも情報が手に入りにくいという事もなくなったのですが、大粒ダイヤモンドのホルダー側にも依頼者に対する疑心暗鬼がありますので安易に価格を言う事が出来ないという事もあります。

 つまり、一度相手との価格交渉が行われたならマザールか否かに関わらずその情報が独り歩きし、本来トレードしたい価格になかなか到達しにくいということも有るのでホルダーとしてはよほどの顔見知りではない限り慎重にならざるを得ません。

 これらの状況からオークションに頼る傾向がある大粒のダイヤモンドですが、一般的にはディラーを通してのトレードの方が手数料の事を加味しても利益が多くなる可能性があるのでいきなりオークションに出てくることは考えにくいのです。

 しかし、オークションの状況は周知のごとくバブルの現象がことダイヤモンドに関しては続いております。ただし、以前と違うのはプレミアの付きやすい高品質のところは意外と価格が伸びずにコマーシャルのところが徐々に価格が伸びている傾向は本来の投資財産保持としての位置付けがはっきりとしてきたと考えても良いのでしょう。

 今後、まだまだダイヤモンドの価格はヴァーチャル経済が大きくなればなるほど現物資産としての特長と信用をもとに上昇の傾向を見せていくのでしょう。
http://diamond-exchange.jp/
https://ameblo.jp/diamonrow
 

0 件のコメント:

コメントを投稿