ページビューの合計

2018年2月19日月曜日

物事の見方⁉

 物事の見方はどのようにみると同じ事でも違って見えるかという事があります。角度を変えてみるのか距離を変えてみるのかはたまた片眼で見るのかにより明らかに変わり、自分の考えと明らかに違う事を認めてしまう事にもなります。

 回りくどい言い方ですが、最近起きていることでも言えることですが、安倍首相は以前アメリカの銃規制が進まない事について憂慮するような発言をしていました。

 今回またアメリカで起きた銃乱射事件ですが、一向に進まない銃規制に対して一部の人々は日本を例に挙げ銃の規制を訴えていますが、これらの事件が減らないのは相変わらず米国ライフル協会の力が強いどうのこうのではなく、自分の安全は自分で守るといった文化があることが根源です。

 しかし、現実には日本も愚かなアメリカの文化と同じく国を守るには武器が必要だといったような風潮が出てきています。これは明らかに米国の銃規制が進まないことを憂慮していた安倍首相が煽っていることです。

 人単位では批判をしていることが国単位になると容認するという思考は如何な物かと思います。

 また最近高齢者の交通事故が良く取り上げられていますが、そこだけをフォーカスすると高齢者の事故が圧倒的に多いように見えますが実際には他の年齢による事故の方が圧倒的に多いわけです。これはやはりメディアがニュース性だけにフォーカスする手法によることの弊害でしょう。

 それは圧倒的に年間起きる交通事故が他の年代によるものでニュース性がないので避けている傾向の為でしょう。

 ピンチャン・オリンピックもあり、韓国のメディアに目を向ける機会が多くなる昨今では少し気になる記事がありました。日本修学旅行がここ十年で1/20くらいに減少している実態に韓国では日本のマスコミの韓国に対する取り上げ方を指摘していました。

 セフォル号事件をはじめ慰安婦問題などのネガティブな面の取り上げ方の顕著さを指摘し、更には韓国人の日本への旅行客の増大を取り上げ、両国のメディアの取り上げ方の違いを嘆いたものでした。しかし、実際には日本ではあまりアンチ・韓国的な事件はなく、一方韓国ではアンチ・日本的な事件が多いので仕方がないとも言えますが、確かに報道の伝え方の影響は多いのだろうと思います。

 このように最近感じるのは挟角的に物を見るのか広角的に物を見るのか、はたまたどちらの側で物を見るのかで同じ内容が違って見えることが特に多くなってきているような気がします。

 物を見るときの観点を特に政治家は私利私欲や短絡的、近視眼的な物の見方をしてほしくないと感じる昨今です。
http://diamond-exchange.jp/
https://ameblo.jp/diamonrow

0 件のコメント:

コメントを投稿