ページビューの合計

2018年8月1日水曜日

ダイアモンドの値動き⁉

 昨今、高品質のダイアモンドの値下がりが話題になることも有り、ダイアモンドの価格の信ぴょう性が問われています。

 じつはこの問題は日本に販売方法おける懸念であり、欧米諸国でのそれほど驚くことではありません。つまり、グレード優先の販売方法は決して間違いとは言えませんが、グレード表示を前提とした販売方法に問題があったのです。

 本来欧米諸国ではグレード表示での販売方法はあまり行われていませんでした。自分の目利きで美しいものを仕入れ、宝石店の利益を乗せて顧客に販売をするという当たり前の方法が殆どでした。それは多くの宝石商がダイアモンドを説明できたからです。

 ところが日本ではあまりなじみのなかったダイアモンドの販売において販売員が説明しやすいようにグレード表記をする販売方法が考えられたのですが、これは未来永劫一定ではないという前提ではないし、場所や人によってもその見解が違ってくるというという前提でもありませんでした。

 現代の人で販売に関わり、そのように考えている人は殆どいないとは思いますが、そこにシンジケートの存在による価格伝説が重なり、日本人にとっては最も理解しやすく安易な方法が浸透しやすかったのでしょう。それが、日本のバブル時代を通過することによりそこから出来上がってきたシステムが世界に浸透したのです。

 しかし、欧米諸国は元々の文化がありますからあくまでもグレードを販売ツールの一つでしかないことは理解をしていましたが、日本の場合はそれが全てのような販売法歩となったのでしょう。

 冒頭の話に戻りますが、ダイアモンドの価格のベースとしては原石の価格があり、研磨後結果的に仕分けをされ、上のカテゴリーに入るもの、つまり利幅が大きくなるものが出てくるわけですから売れている時にはこれらの利幅が多いものは大きく貢献をしますが、売れていないときには利幅分だけの値下がりが起きるわけです。

 勿論、原石の価格がありますからコストを割ってでも売ろうとするマニュファクチャアはほとんどいませんから品質の中庸なところの価格が下がることは殆どありません。勿論そればすべての要因ではありませんが高品質のところの価格の下がる要因の大きなものであることは否めません。
https://ameblo.jp/diamonrow/entry-12394788950.html#_=_

0 件のコメント:

コメントを投稿