ページビューの合計

2014年2月11日火曜日

新年のダイヤモンド市場!?

 先週末の大雪とオリンピックそしてついでに都知事選挙とあわただしい日々が続いています。貿易黒字の幅も減り、実際にアベノミクスは機能しているのかというと少し疑問であります。

 大手の企業の利益が出始めてるとはいえ、多くはリストラや体質改善赤字部門の切り離しが大きな要因ですから資本主義の原則から言えばベアがアップする事はかなり難しいと言えるでしょう。さらに、4月からの消費税と下手をすると・・・・・・・。と考えます。

 しかし、ダイヤモンドの世界市場に目を転じてみると大粒の特殊石をはじめ価格は昇り基調にあるようです。しかし、0.3ct~0.7ctの上昇率に比べ1ct、特くに3ctの価格の上昇の鈍化が目につきます。その様相は一般マーケットが動き始めた事を示しております。これは中国を始め新興国の一般大衆の動きが出てきたことを示します。

 現在、世界の市場はGIAやAGSのレポートを前提としたネットマーケットがここ2,3年台頭してきている。実際に加盟している約13,000(主催者発表)の世界のダイヤモンド業者がダイヤモンドの売買をネット上で行っている。

 既にこの市場自体をリサイクルとしての位置付けをしていますが、このニュアンスは現状の日本での買取のリサイクル市場ではなく、業者間でのやり取りを前提としていますが、主催者側はこれでの利益を考えてはおらず、手配や配送の案内もしてくれています。

 近い将来この市場に一般の消費者も参加わする事も念頭においており、もしそれが実現するようだと本当に市場が変わることが考えられるし、投資ダイヤモンドビジネスの台頭を見てもそれほど遠くない未来に実現をしてくることだと思います。その頃にはポインターのサイズまでもそのサイトの中で売買をされるようになるのかもしれません。

 新年の市場の動きがイコール上述したことに繋がるという事ではないけれど、明らかに新年の市場動向はここ2,3年の動きとは違うという感じがします。日本からの輸出幅も減ってきており買取市場の動きも鈍ってきた現状で、インド市場やイスラエル市場の活発に動き始めた現象は半年後くらいに何らかの変化を日本市場に知らしめるだろうと思います。

 大雑把な書き方をしましたが異常ともいえた最近の状況に変化が出てきた事を表わしたかったのですが、詳しくは徐々に書いていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿