ページビューの合計

2012年3月9日金曜日

変わったな~ぁと思う事。

毎朝の通勤路の途中に高校があります。その正門の前には何時も登板と思われ
る教諭たちが立って生徒達と挨拶を交わしています。

 何かの指導で立っているのだと思いますが、良く見ていると先生が先に生徒に対し
『おはようございます。』と声をかけ、生徒も渋々返答をしているようです。

 これって変わりましたよね。以前であれば生徒が戦士の姿を捉えてら『おはようご
ざいます!!』と先に声をかけるのが礼儀でもあり、当り前の事として行ってきました。

 何の指導を行っているのか解りませんが、遅刻したのがいたなら校門を閉め、脇
の勝手口から入れさせれば良いのだし、高校生にもなって校門の前で教師達が迎え
指導をする必要があるのかなぁ・・と感じる訳です。

 Facebookなる物が世を席巻し始めて早2年も経とうかとしておりますが、一寸変わっ
たなぁ~と思う事がやはりあります。

 決して否定をするものではないけど自分達の食事の内容を一つ一つアップしている
のを見ると…変わったなぁ~と思う訳です。自分の食べる物を人様に見せる事はない
事はありません。しかし、レストランに行った時にとてつもなく驚くような盛り付けだった
り、美しい装飾品が伴っていたなら解りますが、日常の何でもない食事を写真でアップ
しているのを見るとまたかという気持ちにならない事もありません。

 そのアップされた写真に対するコメントも何か・・・変わったなぁ~と感じる訳です。
決して否定をしている訳ではありません。人々の心のありどころが変わったのかなぁ
と思う訳です。

 近ごろの若者には覇気がなく、やる気も見えないと大人は言い、将来が不安で働く
なら大企業じゃあなきゃ務める気がしないとか、働く気がないといいます。

 そして、それらの原因を社会、政治のせいでもあると言い、大人もそれを理解した
様な物わかりのいい発言をします。本当にそうなのでしょうか?

 不安であれば将来の為に少しでも働き、職種なんか選んでいられないといった感じ
になるのが普通であったと以前を省みて思います。それこそ我々の先輩達の戦後は
夢も希望もなかったと思いますが見事国を再生し、我々の時代もドルショック、オイル
ショックで勤め先もないといった状況でした。だからこそどこでも良いから就職し、あわ
よくばその会社で出世をし、その会社の頂点に立ち会社を伸ばそうと言うくらいの気
持ちであったような気がします。そのような事を徒然なるままに考えたいると・・・・・
世の中変わったなぁ~と思う訳ですが、私だけでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿