この新型コロナウィルス騒ぎて世界の資産の10%以上がわずかひと月の間に失われたことになる株式市場の現象です。もちろん実際にはそれ以上の経済的資産の減少は容易に想像できます。
特に日本という国の過去の経済政策の失敗は以前から各国の経済アナリストやFRBからも指摘をされていました。私自身も勿論経済の専門家ではありませんが、アベノミクスを単純に見た時に危ういという事を何度もこのブログの中でも述べてきました。
現在の経済指標というものはものすごく緻密化をしていてあらゆるAIを駆使して経済予想や現状を指摘しています。しかし、実体経済というものは実感をするものであり、決してデーターやAIが予想をするようにはなりません。何故なら今回の新型ウィルスのような現象までデーター化は出来ていないからです。勿論今後はこれらの例がデーターにも反映をされるでしょう。
しかし、アベノミクスはすでに財政出動をしています。つまり、マイナス金利での金融運営です。これらはFRBなどは懸念を表明しておりましたが安倍政権は一切無視をしてきておりました。更には税金を株式市場に投入をいう荒業を行い、国民資産も今回は大幅に減少をさせたことになります。
そうなると今回の株安に対してリーマンショックの時に対応をした財政出動を行うことは出来ません。
単純にいうと借金をギャンブルで取り換えそうと一般客からお金を借りて高配当のカジノを催し、金をある者に掛けさせ、とりあえず儲けさせておいてその後一斉回収をしようとしたらその前に取り締まりが入ってしっまったような状態で、とりあえず金持ちを儲けさせることは出来たけど、それを一般客に還元ができない状況という事ですね。
難しいことを書きましたが、簡単に言うと経済活動の殆どはギャンブルで運だけではなく知識や判断次第では大損をするという事です。
一方、ダイアモンドというものは一定条件のもと過去に値下がりがないという事は以前から書いてきましたが、金や地金にしてもこの間にも上がりをしています。つまり、現物(実体経済)というものは一番底堅く信頼のもとにあるという事です。過去。旧ソ連のアフガン侵攻、中東危機、リーマンショックこれらの株安要因の後には必ずと言って良いほど現物が値上がりをしています。
これらは専門知識の無い私自身が経験をもとに予見が出来ることなのです。アベノミクス、コロナウィルスと両要因が重なっている状況下では何にお金を集中するかと言えば、結論は容易だと思います。そもそも貨幣自体も『質札』みたいなものですから、物々交換による現物という原則から物事も見ることも必要なことではないかと思うわけです。
https://ameblo.jp/diamonrow
特に日本という国の過去の経済政策の失敗は以前から各国の経済アナリストやFRBからも指摘をされていました。私自身も勿論経済の専門家ではありませんが、アベノミクスを単純に見た時に危ういという事を何度もこのブログの中でも述べてきました。
現在の経済指標というものはものすごく緻密化をしていてあらゆるAIを駆使して経済予想や現状を指摘しています。しかし、実体経済というものは実感をするものであり、決してデーターやAIが予想をするようにはなりません。何故なら今回の新型ウィルスのような現象までデーター化は出来ていないからです。勿論今後はこれらの例がデーターにも反映をされるでしょう。
しかし、アベノミクスはすでに財政出動をしています。つまり、マイナス金利での金融運営です。これらはFRBなどは懸念を表明しておりましたが安倍政権は一切無視をしてきておりました。更には税金を株式市場に投入をいう荒業を行い、国民資産も今回は大幅に減少をさせたことになります。
そうなると今回の株安に対してリーマンショックの時に対応をした財政出動を行うことは出来ません。
単純にいうと借金をギャンブルで取り換えそうと一般客からお金を借りて高配当のカジノを催し、金をある者に掛けさせ、とりあえず儲けさせておいてその後一斉回収をしようとしたらその前に取り締まりが入ってしっまったような状態で、とりあえず金持ちを儲けさせることは出来たけど、それを一般客に還元ができない状況という事ですね。
難しいことを書きましたが、簡単に言うと経済活動の殆どはギャンブルで運だけではなく知識や判断次第では大損をするという事です。
一方、ダイアモンドというものは一定条件のもと過去に値下がりがないという事は以前から書いてきましたが、金や地金にしてもこの間にも上がりをしています。つまり、現物(実体経済)というものは一番底堅く信頼のもとにあるという事です。過去。旧ソ連のアフガン侵攻、中東危機、リーマンショックこれらの株安要因の後には必ずと言って良いほど現物が値上がりをしています。
これらは専門知識の無い私自身が経験をもとに予見が出来ることなのです。アベノミクス、コロナウィルスと両要因が重なっている状況下では何にお金を集中するかと言えば、結論は容易だと思います。そもそも貨幣自体も『質札』みたいなものですから、物々交換による現物という原則から物事も見ることも必要なことではないかと思うわけです。
https://ameblo.jp/diamonrow
0 件のコメント:
コメントを投稿