ページビューの合計

2020年4月24日金曜日

ダイアモンドの二つの顔⁉

 お久しぶりですが、こんな中なのでついつい書く気にはなりませんでした。勿論今の状況の中ではダイアモンドの大きな値動きはありませんが。

 こんな状況と似たことはそんなにあるわけではありませんが、近々ではバブルの崩壊とリーマンショックという事でしょう。これらに関しては勿論リアルに経験をしていますが、これらはあくまでも経済自体の問題であり、決して今回の様な疫病を相手にしたようなものではありませんから一概に同じような扱いはできませんがいくつかの例を合わせると目に見えてくるものが有るような気がします。

 つまり、前述の経済的ダメージに『SARS』、『MARS』等の疫病があり、更には旧ソビエトの『アフガン侵攻後』とダイアモンドのマーケットにダメージを与えた出来事と、同じく不幸なことではありますが『湾岸戦争』と『アラブの春』という出来事がありました。前者はダイアモンドの価格の暴落を招き、後者はダイアモンドの価格の高騰を招きました。

 この違いは何だろうという事と今回あの新型コロナウィルス後には何が起きるのだろうかという事を考えます。双方の決定的に違う事は後者に関しては革命が起き、権力層や富裕層が自らの立ち位置に不安を抱き財産の保全の為に現物であり、更には移動が容易なダイアモンドに走ったことがダイアモンドの価格に影響を与えたという事に加えそこに中国の経済躍進の中で中国共産党幹部による財産の国外持ち出しの材料としてダイアモンドを選んだという事が重なったものです。

 前者に関しては日本のバブルが世界の経済を引っ張っており、それこそ日本という平和国家の価値というものが発展途上国(サーズであれば中国、マーズであれば中東諸国)の不安定さから危ぶまれ始め、やはり有事に強いドルへの傾倒という事があり、平和な市場に一抹の不安を投げかけた結果だろうと考えます。

 1979年末の旧ソ連のアフガン侵攻時には瞬間的には価格は跳ね上がり、毎週15%前後の値上がりというとんでもないことが起き、貴金属の値上がりにも拍車を掛けました。しかし、その数か月後にはその寄り戻しが重なり、とてつもない値下がりをしたものです。それは前述をしたように平和市場にダメージを与えるだろうという意味合いもあったのでしょう。当時価格のコントロールを行っていたデ・ビアス社などは買い支えに入りましたが、結果的には買い支え出来ずデ・ビアスの市場コントロールの幕を引く結果となったのです。

 当初の値がりは財産性という小粒ダイアモンドへの妄想でしたが、実は小粒の物にはその価値がないと市場が判断をした結果でした。それ以来日本のマーケットも変わってしまったと感じています。

 前回の『SARS,MARS 』と今回の違いを考えると前回は発展途上国が中心だったわけですが今回は先進国が中心であるという事です。つまり、ダイアモンドのメジャーマーケットを直撃という事になるのです。

 しかし、ダイアモンドには二つのマーケットが存在します。それはコマーシャルジュエリーを中心としたものと、財産をメインとしたものです。残念ながら小粒を中心としたコマーシャルラインは苦戦を強いられるでしょう。しかし、大粒に関してはその逆になるケースが数か月後から起きてくるのが過去のデーターが物語っています。

 いずれにしても今は『COVID19』との戦いに勝つことがまず第一です。そしてコマーシャルジュエリーにもチャンスがない訳ではありません。それは過去から学ぶことですね。」

 

2020年4月11日土曜日

今後の第六感⁉

 未曽有の状況が続いていますが国の政策を信じている人はどれくらいいるのだろうかと疑問も感じる今日この頃です。

 全てにおいて後手後手の安倍政権ですが『アベノミクス』、『アベノマスク』、そして次は『アベノリスク』と言われるほどに安倍首相の発信は多くの人が首を傾げているようです。

 大げさなことを口にしてはいますが実際に打つ手は生ぬるく、多くの人がイライラを隠せずにいます。自粛要請にしてもナイトクラブがだめで居酒屋が良いという発想は何処からくるのだろうか?

 とにかく政府の危機感の無さには呆れて口が締まりません。

 世間のことはどうしようもないとしてビジネスを続けていくにもあまりにも状況が悪すぎます。業界で4十余年ダイアモンドの仕事をしていますが、バブル崩壊、リーマンショックを始め、色々な逆境がありましたがこれほどの状況はなかったような気がします。

 金の取引所においても金の取引を一時停止するような状況です。本来であったら有事の換金性の為の金ですからそんなことが有ってはいけないのですが、ウイルスによる行動自粛による物であり、戦争や災害といったものとは違うという事でそれはやむを得ないのかなとも思います。

 普段、有事に強い大粒ダイアモンドの事を書いていますが、さすがに外出が出来ないという事になると現物である以上動かすことは出来ないという事になります。逆に現物ではないバーチャル経済においては自宅において金銭の移動が可能ですから便利だという事も言えますが、お金が有っても物が買えないイコールお金の意味がないという事にもなりますのでどちらとも言えません。

 今後のダイアモンド市場ですがいつも書いているように過去の歴史を見ると災害や有事の後、もしくは中東の春の様な政権交代や運動が活発になり経済が停滞した数か月後には大粒ダイアモンドの価格は上昇に転じます。しかし、今回に関しては有事や災害、不況といった内容とは事が違いますのでどうなるのかは私自身も分かりかねます。

 過去のこの様な感染症はスペイン風邪の100年ほど前の例になりますが、その折にも多くの富豪たちがダイアモンドをもって避難地に赴いたという事があり、その後数年後には大恐慌があったにも関わらず大粒ダイアモンドの価格が上昇をしたという例があります。ただその頃は今ほど普及もしておらず、更に言えば経済的影響もそれほどはありませんでしたので、このことに関しては今後のビジネスに関しての感としか言いようがないでしょう。

 それほど今回の状況はダイアモンドビジネスにおいても例のない事なのです。
https://ameblo.jp/diamonrow

2020年4月6日月曜日

コロナ後のダイアモンド⁉

 COVID19の混乱の中、勿論のことダイアモンドビジネスにも大きな打撃となっていますが、それはなにもダイアモンド業界にという事ではなく、金融を始めあらゆる分野においてという事ですが、この時期でも流通大手や医療株においては続伸をしております。

 それはどんな時にもTPOにおいて逆風があれば順風もあるわけです。貴金属という目で見ても金は高値を維持しておりますが、これは今回のウィルス騒ぎだけが要因ではありません。あまりにも行き過ぎた金融に懸念が持たれ始めたときに起きる現象です。

 つまり、現物買いという事ですが、今回のウィルス騒ぎはある意味行き過ぎた資本主義への警告ではないかと思うようなタイミングで発生をしています。

 過去の例を見ても要因は別にして株価暴落の数か月後からダイアモンドの価格が上昇するという傾向がありますが、これも現物への逃避のという事なのか今回はどのように反応するかに興味があります。今までのようにダイアモンドの価格が反応するのかどうか?

 実際に金融市場においては大半の株価は下落傾向にあり、これらの最中にあまり表ざたになっはていませんが、年金を中心にした株式運用は既に1兆2000億の損失が起きています。現代の金融市場は実体経済からは程遠くあらゆる運用の危険性があるわけです。

 現在はいわゆる資産家というものは50年前よりも明らかに数も多く、実際にダイアモンドを手に入れることのできる資産家は少なく、決まり文句ですが『ダイアモンドはお金持ちより少ない。』からです。今回に関しては以前のような価格の反応はないかもしれませんが、一部的に上昇が起きることは歴史上も間違いがないでしょう。

 問題はウィルス騒ぎ後の社会はどうなるかというと一層の格差社会が現れるような気がします。何故なら世界中でお金のバラマキを行うと同時に火事場泥棒的に大きく利益を上げるところが出るからです。その結果ダイアモンドの価格にも多かれ少なかれ影響が出始め、場合によっては高騰という事も起きうるのです。

ここでの内容は大粒のダイアモンドという事ですが、一般的なダイアモンドに関してはしばらく低迷をする事になるのは致し方がない事と考えるしかないのではないでしょうか。

 ただ、こういう時だからこそ打つ手もあるわけです。それは・・・・。
https://ameblo.jp/diamonrow