長年のビジネス生活と人生において気になる点を長きに渡り綴ってきましたが、時代とともにこのようなブログを書くことの意味を感じなくなってきた自分がいます。
多くのアナログ業においてプロが少なくなり、その上でのアドバイスも必要としなくなり、ネットで検索をすれば全てが解決をすると思っている人々の増加もそのひとつです。
デジタルが進むことは人々の経済を豊かにする反面、貧困にもするという事を気が付かなければなりません。一部のその時代の先端にいる人間は富の供与を感じるのですが、大半の人々は職を失い、さらに言えば豊かさを失うのです。
人々が失った能力を補い、更に進化をするために必要な助力の範囲でデジタルが利用される分にはデジタルの有効でしょう。しかし、必要以上のものは人々の技術を損ない、さらに言えば職を取り上げ、知力の進化も失わせるのです。
現実に人々は学ぶことなく検索をし、経験することなくネットサーフをし、それを自分の経験と置き換えてしまい、ある意味、他人の経験を自らの経験と勘違いをしてしまい、偏った知識を待つようになったのです。
自らの意見に偏った意見を検索し、納得することは非常に危ういことなのですが、現代多くの人々が評論家となり、意見を述べています。しかし、そこには何の発展性もなく、危うい人生を歩む印象を受けるのです。
自らがSNSを通じて発信することに疑問を持ち始めた要因でもありますが、綴るよりビジュアルの提供の方が役に立つのではないかという事もあります。最近ブログの更新が怠慢になったのもこれらが一イオンとなっています。